Project Management Professional (PMP)®、Certified Associate in Project Management (CAPM)®, PMBOK®Guideはプロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。

PMI Registered Education Providerロゴ は、プロジェクトマネジメント協会(ProjectManagement Institute, Inc.)の登録商標です。

 

PMP®試験・資格・プロジェクトマネジメント研修・PDU・プロジェクトマネジャー関連試験・プロジェクトマネジメント実行支援・PMO支援なら

© 2013-2019 Japan Project Solutions Inc.

■ 教育研修サービス

  ● プロジェクトマネジメント研修 (PMBOK®Guide)

  ● 即実践型 プロジェクトマネジメント研修

  (3ステージ・プロジェクト™)

  ● 医療・医薬特化型プロジェクトマネジメント研修

  ● プロジェクト仕事術研修™ 

  ● リーダーシップアセスメント研修 

  ● プレゼンテーション研修 

    ● 交渉力研修 

  ● 新規事業開発とアントレプレナーシップ研修 

  ● メンタルヘルス・マネジメント研修 

  ● 課題達成型PM実践研修

  ● 新入社員フォローアップ研修 

    ● 新入社員・若手社員のための「数学的ビジネス思考研修」

    ● INNER WALLで学ぶ経営思考研修

  ● 体験型ビジネスモデル研修

    ● 女性管理職(候補)向け研修

    ● 新人ビジネスマナー研修

    ● グローバル・プロジェクト・マネジメント研修

    ● TOCfE式 問題解決のための思考プロセス研修

    ● モチベーション向上研修

    ● リーダーシップ・フォー・チームビルディング研修

    ● NLP式 人を動かすコミュニケーション研修

    ● ビジネスコンプライアンス研修

    ● 内部管理体制研修

    ● マネジメント研修

  ● 人財教育研修アーキテクトサービス(人材育成)

  ● 社員研修コンサルティングサービス(人材育成)

  ● PM育成トータル・ソリューションサービス (TSS)

  ● 社内プロジェクトマネジメント研修講師 育成サービス

 

■ PDU取得 eラーニングサービス

  ● eラーニング(PDU取得シリーズ:PMP®取得・更新)

  ● eラーニング12.25PDU(アントレプレナーシップと新規事業構想)

  ● eラーニング62.75PDU(お得なセット:「経営戦略論」と

  「イノベーションマネジメント」)

  ● eラーニング34.25PDU(ビジネスリーダーが知っておきたい

    「経営戦略論」)

  ● eラーニング33.5PDU(お得なセット:

   「マーケティング入門基礎講座」と「マーケティング戦略論」)

  ● eラーニング30.75PDU(これだけは知っておきたい短期間集中

    「経営学入門基礎講座」)

  ● eラーニング30.5PDU(ビジネスリーダーが知っておきたい

  「会計と企業価値評価」基礎講座)

  ● eラーニング28.5PDU(イノベーションマネジメント)

  ● eラーニング22.25PDU(お得なセット:「新規事業構想」と

  「プレゼンテーション」)

  ● eラーニング18.5PDU(今だから学んでおきたい「国際経営」

   基礎講座)

  ● eラーニング18PDU(これだけは知っておきたい短期集中

  「マーケティング入門基礎講座」

   基礎講座)

  ● eラーニング15.5PDU(ビジネスリーダーが知っておきたい

  「マーケティング戦略論」

  ● eラーニング10PDU(プレゼンテーション講座:

    プレゼンテーションがすぐに良くなる20のルール講座)

  ● eラーニング9PDU(秘密にしておきたい成功のための

   「戦略的キャリアデザイン論」)

  ● eラーニング6PDU(PMO講座:ユーザー企業におけるPMO導入

    事例とITプロジェクトを成功させる秘訣)

  ● eラーニング5.5PDU(自分の人生プランニングに挑戦:

  「じぶん計画書」セミナー)

  ● eラーニング5PDU (ビジネスリーダーなら知っておきたい

  「AI基礎知識講座」)

  ● eラーニング9.5PDU(【完全版】部下がいるなら知っておきたい

  「メンタルヘルス・マネジメント講座」)

  ● eラーニング4.5PDU(部下がいるなら知っておきたい

  「メンタルヘルス・マネジメント講座」)

  ● eラーニング4.5PDU(訴えられる・訴える前に知っておきたい

  「ITプロジェクトの紛争解決手続」)

  ● eラーニング3.0PDU(オリンピック代表選手・監督経験者から

   学ぶ「強いチームを生み出す秘訣講座」)

  ● eラーニング2.75PDU(2020年4月改正!これは知っておくべき

  「民法改正によるITプロジェクト契約への影響」)

  ● eラーニング3.75PDU(PMO講座:ユーザー企業におけるPMO創設

    の薦めと具体的方法)

  ● eラーニング3PDU(「メールの英語」基礎マスター講座)

  ● eラーニング4.5PDU(「会議の英語」基礎マスター講座)

  ● eラーニング5PDU(「電話の英語」基礎マスター講座)

  ● eラーニング3.25PDU(会計基礎講座:会計の概要とROE)

  ● eラーニング4.5PDU(採用学:科学で考える採用戦略講座)

  ● eラーニング7.0PDU(ビジネスコミュニケーション&マナー講座)

  ● eラーニング2.5PDU(今一度見直しておきたい

  「情報セキュリティ講座」

  ● eラーニング2.25PDU(科学革命の構造講座:

    パラダイムチェンジを考える)

  ● eラーニング4.75PDU(アナウンサーが教える「スピーチ

    トレーニング講座)

 

■ その他 eラーニングサービス

  ● eラーニング(NPMO認定 PJM-A)

  ● eラーニング(PMP® 問題集)

  ● eラーニングサービス(3ステージ・プロジェクト™)

  ● eラーニングサービス:保険代理店特化型コンプライアンス研修

 

■ 資格取得関連サービス

  ● 国際資格取得支援 (PMP ®, CAPM ®) 出願 / 学習サポート

  ● 学生向け 国際資格取得支援(CAPM®) 出願 / 学習サポート

  ● PMBOK®Guide第5版 試験対策サービス

  ● PMP®,CAPM®出願英訳・翻訳サポート

  ● PMP®・CAPM®資格取得 オンラインサポート

 

■ 実行支援 

  ● プロジェクト実行支援サービス

  ● ITソリューションサービス

  ● データ移行サービス

    ● グローバルITエンジニアサービス

  ● インハウス「AIチーム」立上げ支援サービス

  ● AI ナレッジ/FAQデータマネジメントサービス

  ● PMO (Project Management Office) サービス

  ● コールセンター特化型プロジェクト支援サービス

  ● 課題の見える化・解決方針策定支援サービス

 

■ ツール・システム開発

  ● eラーニングソリューションサービス

  ● プロジェクト管理システム

  ● プロジェクトマネジメントツール開発

 

■ その他

  ● 出版物 JPSブックス

  ● リクルーティング(採用)サポート・サービス

 

■ 情報提供ページ

  ● プロジェクトマネジメント辞書

  ● ISO21500とは?

  ● PMP®試験内容変更(2016年1月12日~)

  ● PMP®のCCRプログラム変更(2015年12月1日~)

  ● BABOK®とは?

  ● PMBOK®ガイド 第6版(英語版)発行について

● 採用情報

● 特別セミナー情報

● ニュースリリース

● 会社概要

● 企業情報

● 企業沿革

● 研修会場

● エグゼクティブ・メンバー

● 講師紹介

● 専門スタッフ紹介

● 先輩社員の一日

● CSR - 社会貢献 -

● お問合せ

● English Page

● プライバシーポリシー

● 特定商取引に基づく表示

● Facebook

● Blog

● Youtube

【JPSビジネスカレッジ】

 プロジェクトマネジメント特化型教育研修事業なら

 

【JPS ITソリューションズ】

 ITに特化したPMとPMOの実行支援なら

 

【JPS ビジネスソリューションズ】

 PMとPMOの実行支援なら

 

【JPSペットワークビジネス】

 動物病院経営特化型プロジェクト支援なら

​​03-6869-7573

平日9:00~18:00

サービス内容のご相談/ご注文/お見積などお気軽にご連絡ください。

カスタマーセンター
  • トップ

  • サービス

  • 教育研修

  • eラーニング

  • PM資格取得

  • PM実行支援

  • お問合せ

  • 会社概要

  • 採用情報

  • その他

    日本プロジェクトソリューションズ株式会社

    • c-facebook
    • YouTube Classic

    ​​「想像」から「創造」へ。新しい世界を切り開く、日本プロジェクトソリューションズ。

    English Page>>

    ​​【プロジェクトマネジメントの専門会社】/ Project Management Specialized Consulting Firm

    ​Japan Project Solutions Inc.
    Facebookでシェア

    Top

    Services

    PM/PjM Trainings

    PMO/PM Services

    PM Certifications

    e-learning

    Contact Us

    About Us

    Recruit

    プロジェクトマネジメント研修・プロジェクトマネジメント実行支援・PMO支援・コンサルティング・プロジェクトマネジャー関連試験(PMP®試験・資格取得支援・PDU取得)なら

    ​​03-6869-7573

    カスタマーセンター

    サービス内容のご相談/ご注文/お見積などお気軽にご連絡ください。

    平日9:00~18:00

    プロジェクトマネジメントと聞くと、IT分野や大規模インフラ分野のスキルと思われがちですが、これは、業種や業態関係なく、多くのビジネスパーソンにとって非常に有用なスキルになります。ビジネスでは、常に社会や組織に対して価値を創造し提供することが求められています。
    その価値創造のプロセスでは、「目標設定力」「計画力」「実行力」の3要素が重要なポイントになります。 
    プロジェクトマネジメントの科学的な手法(知識とスキル)は、プロジェクトをリードするプロジェクトマネジャーやプロジェクトリーダーにもちろん必要なものですが、それ以上に、新たな課題にチャレンジしようとしている人たちにこそ必要なスキルでもあります。 座学で知識を学び、ケーススタディでプロジェクトマネジメントを体感し、学んだことを実践できるので、研修受講後から実際の業務やプロジェクトに活用できる内容をご提供しています。 
     
    プロジェクトマネジメントの科学的アプローチと豊富なプロジェクト経験に裏付けされた独自理論。プロジェクトマネジメントのエッセンスを凝縮した、明快かつ超実践的な研修コンテンツ。
     
     「知っている」から「できている」にする研修。 それが、私たちの研修が選ばれている理由です。
    2020年 プロジェクトマネジメント公開研のイメージ
    十返 文子
    Ayako Togaeri, PMP 
     
    エグゼクティブ・インストラクター 
     
    米国PMI認定PMP(Project Management Professional)
    PMAJ認定 PMS(Project Management Specialist)
    情報システム学修士(専門職)(Master of Technology in Information Systems)
    教育士(工学・技術)(Professional Engineering Educator)
    PMI Japan Forum2013 特別賞 受賞 
     
    経歴
    明治大学 二部法学部 卒業
    産業技術大学院大学 修了
    元PMI日本支部の事務局スタッフ
     
    プロジェクト経験・経歴
    • 大学在学中から携帯電話向けコンテンツ開発に携わり、卒業後も大手クライアントや公共系案件などでのWebディレクションやPMを経験。
    • Web制作会社でWebディレクターとして様々なプロジェクトに携わり、PMOとしての知識・経験・技術を得る。その過程でプロジェクトマネジメントに出会い、PMP資格を取得。PMI日本支部の事務局に従事し、Webサイトの運用やコミュニティ活動の支援を担当。
    • 2010年度から2013年度まで、文部科学省指定校(神奈川総合産業高等学校)にて、日本の高校では初めてとなるプロジェクトマネジメントの通年授業をTAとして支援していた。現在も様々な教育機関のPM教育を積極的に推進している。
    • 共著に「戦略的PMO―新しいプロジェクトマネジメント経営」(オーム社)がある。
     
    • 日本PMO協会 非常勤講師
    • プロジェクト・ファシリテーター協会 理事
    • PMIおよびPMI日本支部 所属
    • プロジェクトマネジメント学会 所属
    • 日本工学教育協会および関東工学教育協会 所属
    • 情報ネットワーク法学会 所属
    皆さまからのお申込みを心よりお待ちいたしております。
    お申込みの場合は、こちらのフォームからお客様情報の送信をお願い申し上げます。

     

    ●2名様以上まとめてお申込み/代理人の方によるお申込みをご希望の場合:
    備考欄に、二人目以降の方の「お名前」「メールアドレス」をご入力ください。
    代理でお申込みされる場合には、入力欄には代理人(申込責任者)の方の情報をご入力のうえ、備考欄に参加者の方のお名前、メールアドレスをご入力ください。
     
    ●ご請求書/領収書をご希望の場合:
    メッセージ欄にその旨を明記の上送信してください。
    原本の郵送が必要な場合は、送付先を備考欄にご入力くださいますよう、お願い申し上げます。

     

    | 講師紹介
    1. 下記、公開研修のお申込・お問い合わせフォームに必要事項をご入力のうえ、送信します。
    2. こちらの専用サイトからお支払いを行います。
      ※会社経由でお支払いご希望(銀行振込)の場合は、下記お申込みフォームのメッセージ欄に、その旨をご入力ください。
      弊社指定のお支払い口座をご案内させていただきます。
    3. お支払い確認が取れましたら、受領確認のご連絡および、開催直前に公開研修のご案内メールを送信いたします。
       
    ※ご請求書/領収書が必要な場合には、お手数ですが、お申込フォームにその旨を明記のうえ、送信をお願いいたします。
    ※お申込フォーム送信後のキャンセルは、一切お受けいたしかねます。
     また、お申込フォームを送信いただいた時点で受講の意思表明をいただいたものとみなし、受講料お支払いの義務が発生いたします
    ので、あらかじめご了承くださいませ。 
     (お問い合わせの場合は除きます)
    ●プロジェクト/プロジェクトマネジメントの本質の理解 
     
    ●プロジェクトマネジメントのフェーズ(弊社では『ステージ』と呼ぶ)の理解と、各フェーズでの必要な知識と技術の習得
     
    ●プロジェクト成功に極めて重要なコンピテンシーの理解
     - 未来視点での目標設定技術 - 段階的なダンドリ技術
     - マヌーバリング(軌道修正型)の実行・修正技術
     
    ●プロジェクト成功に極めて重要なツールの知識と利用技術
     - プロジェクト・ヴィジョンシート (プロジェクト目的可視化)
     - プロジェクト宣言書 (プロジェクト目標可視化)
     - WBS (作業分解図)
     - ガントチャート (作業工程表)
     - RACIチャート (責任分界マトリクス)
     - コスト管理表 
     - リスク管理表 
     - プロジェクト終了宣言書
    日本プロジェクトソリューションズが運営する教育研修専門サイト「JPSビジネスカレッジ」の下記サイトからお支払い手続きを行ってくださいますよう、お願いいたします。
     
    お支払いはこちら>https://www.jpsol.co.jp/open-seminar/project-management/
     
    ※お支払い料金の返金、キャンセルはお受けいたしかねます。
    ※銀行振込をご希望の場合には、手数料はお客様ご自身の負担とさせていただきます。
     
     

    2020年度 プロジェクトマネジメント公開研修 開催日程

    JPSビジネスカレッジ × 一般社団法人日本PMO 共催 PM公開研修

    『生産性の向上はダンドリ力で決まる!』

    1. ぼんやりした目標にピントを合わせ、明確にする力が身につく

    2. 最終目標から逆算したダンドリを組む力が身につく

    3. 実行力・現実と異なった場合の修正力が身につく

    | プロジェクトマネジメントの科学的手法を学ぶメリット
    | カリキュラム(一部)
    ●受講者とのインタラクティブ・参加型研修方式
     
    ●利用ツール
     - テキスト類
     - プロジェクトマネジメント体感型ビジネスゲーム(グループワーク用)
     - プロジェクトマネジメントケーススタディ(グループワーク用)
     - プロジェクトマネジメントツール類(実務で利用できるMSエクセルシート) 
    | 講義手法および利用ツール 
    | 参加申込みの流れ
    | 公開研修のお申込
    | 受講料のお支払いはこちら

    JPSビジネスカレッジと一般社団法人日本PMO協会が共同で開催するプロジェクトマネジメント研修について、2020年度の開催日程が決まりましたので、お知らせいたします。

    | 開催日程

    第12回~16回まで、各1日で完結いたします。

    各回とも、同じ内容の研修になりますので、ご都合の良い開催回にぜひ、お申し込みください。

    2020年は初の大阪開催を予定しておりますので、こちらもぜひご活用ください。

     

    • 第12回    2020年2月18日(火)@大阪(会場未定)

    • 第13回    2020年3月13日(金)@紀尾井町 研修会場 または 虎ノ門 研修会場

    • 第14回    2020年6月12日(金)@紀尾井町 研修会場 または 虎ノ門 研修会場    

    • 第15回    2020年9月11日(金) @紀尾井町 研修会場 または 虎ノ門 研修会場   

    • 第16回    2020年11月13日(金)@紀尾井町 研修会場 または 虎ノ門 研修会場    

     

    いずれも、受付(開場):9:15~/開始:9:30~

    | 参加料金

    47,000円(税別)

    ※テキスト、教材費を含みます。

     

    ※お支払い後のキャンセル・ご返金はお受けいたしかねますので、予めご了承ください。

    • 銀行振込

    • ペイパル決済

    • クレジット決済

     

    お支払いはこちら>https://www.jpsol.co.jp/open-seminar/project-management/
     

    ※銀行振込の場合の手数料は、恐れ入りますがお客様のご負担とさせていただいております。

    ※お支払い料金の返金、キャンセルはお受けいたしかねますので、あらかじめご了承くださいませ。

    ※ご請求書の発行も可能です。ご希望の場合は、「今すぐ購入」カートから「銀行振込」を選択のうえ、お申込フォームにその旨を記載のうえ、送信をおねがいいたします。

    | お支払方法
    | 対象者

    16名様

    | 定員
    | 場所

    TKPスター貸会議室 紀尾井町

     

    〒102-0094

    東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル 1F  
    https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/st-kioicho/access/

     

    【アクセス】 

    東京メトロ有楽町線 麹町駅 A2出口 徒歩4分 
    JR総武線 四ツ谷駅 麹町口 徒歩10分 
    JR中央線 四ツ谷駅 麹町口 徒歩10分 
    東京メトロ南北線 四ツ谷駅 麹町口 徒歩10分 
    東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 麹町口 徒歩10分

     

    ※基本はこちらの紀尾井町研修会場となりますが、参加人数により、虎ノ門研修会場に変更となる場合がございます。その場合には、開催前にメールにてご連絡させていただきます。

    | PDU発行対象

    本公開研修は、PDU発行対象です。

    PMP®有資格者の方が受講されますと、8PDU(Technical)を取得することができます。

    (修了証書発行いたします)

    本公開研修は、PDU発行対象です。

    受講後は、8PDU(Technical)を取得することができます。(修了証書発行いたします)

    | PDU発行対象
    • ビジネススキルをアップさせたい方(個人)

    • 企業の人事・教育ご担当者様

    • 新たなことにチャレンジしようとしている方

    • PMP®有資格者の方:本研修受講で、8PDU(Technical)を取得できます(修了証書を発行致します)

    本公開研修は、プロジェクトマネジメント経験豊富な、国際有資格者がお届けいたします。
    座学だけではなく、インタラクティブなやり取りや体感型のワーク、ケーススタディによるグループワークなどを通して、「プロジェクト成功の秘訣」「生産性向上の極意」をお伝えいたします。