映像型eラーニング
これだけは知っておきたい
短期間集中「経営学入門基礎講座」(30.75PDU)
● 時間と場所を選ばない効率的な学習
● 映像型eラーニング
● 修了書発行
● 領収書発行/低価格
PMP®更新学習でMBAの内容が学べます
この機会にさらなるビジネスでの飛躍を目指して「経営学の全貌」について短期間で学びませんか?
本講義は、経営学の全体像が短期間で学べる経営学入門基礎講座です。
経営学は、ビジネスにおける先人の知恵を体系化したものです。これらを学ぶ事で、皆さんのビジネス(各種プロジェクトや定常業務)における発想の幅が広がります。
本講義では、組織論、競争戦略、全社戦略、組織デザインなど様々なエリアを広く浅くカバーしています。
また、ご自身が担当されているビジネスエリアの位置づけもご理解いただけ、皆さんが組織で求められていることの気づきを得られます。
現役の大学院講師が伝える「分かりやすい」かつ「実用的」な講座です。
この機会にキャリアアップに必要な経営学について、その基礎を学びませんか?
PMP®の更新の方は、せっかくのこの更新の機会に、経営学の知見を増やしてみることをご提案します。
合計30.75PDUsの映像型eラーニングです(Power Skills:10.5PDUs、Business Acumen:20.25PDUs)。※本映像は2018年~2019年撮影の映像です。
当社はPMI®に認定された認定教育プロバイダー(ATP)です。安心して学べます。
映像型eラーニングで、お持ちのパソコン、スマートフォンでいつでもどこでもテレビを見ている感覚で学べます。
銀行振込可。オンライン領収書発行可。修了書発行。クレジットカード決済の皆様は即時受講可能です。
以下の「詳細」をぜひご確認ください。
【映像時間合計】約14時間46分(映像は学習しやすいように30分前後のコンテンツに分かれています)。
【標準学習時間合計】約30時間46分(映像学習、修了クイズ、復習時間などを考慮した標準的な学習時間です)。
「MBAコース」シリーズ
これだけは知っておきたい短期間集中「経営学入門基礎講座」
● eラーニング講座目的
■経営学に興味をもつ
■経営学を学ぶ基礎を身につける
・知識
・考え方
・研究の進め方
■経営学的な社会の見方ができる
・実際の企業、組織の動きを自 分自身で読み解く
● 本講座の特徴
-
経営を全く知らない方でも、分かりやすい講義。
-
短期間で経営学の全体を習得できる講義。
-
「事例」を盛り込み、身近な事例で考えられる講義。
● 受講対象者
-
経営にご興味のある皆様
-
キャリアアップを目指す皆様
-
経営管理者、マネジメント層を目指す皆様
-
PMP®やPgMP®などの更新の皆様
● 学習時間/PDU取得について
-
映像時間は合計約14時間46分です。映像は学習しやすいように30分前後のコンテンツに分かれています。通勤・通学・お仕事の合間などにご自身のパソコンやスマートフォンで集中して学べます。
-
標準学習時間は合計約30時間46分です。映像学習、修了クイズ、復習などの時間を考慮した標準的な学習時間です。
-
PMP®、PgMP®の皆様は、合計30.75PDUs取得できます。内訳は、Power Skills:10.5PDUs、Business Acumen:20.25PDUs、です。
-
最終クイズ(修了確認クイズ)にご回答いただき70点以上を獲得しますと、すぐに発行されるメール形式修了書を発行し、修了認定、PDU付与を行います。修了書にProvider ID、Activity Name、ID、PDU Claim Codeなどの詳細が記載されています。(なお、最終確認クイズは映像型eラーニングを全てご覧いただいていれば全問回答いただけるレベルとなっておりますのでご安心ください。また合格まで何度でもクイズにチャレンジいただけますのでご安心ください。)
【ご注意】
お客様からの修了書発行のさらなるスピードアップのご要望を受け、本コースを含む新たに制作されたコースではメール形式の修了書を採用しています。受講終了後、即時発行し、eラーニングシステムの画面に表示いたします。また、ご登録いただいたメールアドレスにメールとして修了書が送信されます。本コースではPDFによる修了書は発行いたしませんので予めご了承ください。
ご受講者様のメーラーやメールサーバの設定によっては、合格後のPDU申請に関する各種情報が記載されたメールが迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性がありますので、あわせてご確認ください。
● コンテンツ/教材
-
パソコンからアクセスいただけますと、教材と映像教材が同時に見れます。教材と映像教材の表示比率(拡大・縮小)の変更ができ、受講者様のお好みのサイズで学ぶことができます。
-
スマートフォン、タブレットからアクセスいただけますと、教材と映像教材が見れます。
-
基本教材はパソコンまたはスマートフォンで表示されます。印刷などは不要です。(ダウンロードはいただけません)
<以下サンプル画面>
● コンテンツ内容(概要)
第1回講義:経営学の概要
第2回講義:企業の成長と戦略
第3回講義:組織論入門
第4回講義:競争戦略(1)/競争戦略とは何か
第5回講義:競争戦略(2)/競争優位の構築
第6回講義:競争戦略(3)/製品サービスのライフサイクル
第7回講義:競争戦略(4)/競争ポジション
第8回講義:全社戦略(1)/全社戦略の概要
第9回講義:全社戦略(2)/多角化
第10回講義:全社戦略(3)/多角化企業の資源配分
第11回講義:全社戦略(4)/垂直統合
第12回講義:全社戦略(5)/事業の定義と企業ドメイン
第13回講義:組織デザイン(1)
第14回講義:組織デザイン(2)/分業とそのタイプ
第15回講義:組織デザイン(3)/調整とそのタイプ
第16回講義:組織デザイン(3)/ヒエラルキー・事後の調整
第17回講義:組織デザイン(4)/水平関係、その他追加的措置
第18回講義:意思決定論
第19回講義:動機付け
第20回講義:組織学習
最終クイズ(修了確認クイズ)(10問以内)
● 閲覧可能期間
-
eラーニングの閲覧期間は1購入あたり「6か月間」となっております。十分な期間ですので、余裕をもって学べます。
● 各種詳細・ご注意事項
● 講師
●講師
筑波大学大学院
システム情報工学研究科
生稲 史彦 准教授
「開発生産性のディレンマ」(有斐閣)、「変貌する日本のコンテンツ産業」(ミネルヴァ書房)、など多数の著書がある。
価格/ご購入方法について
● 価格 只今「PMP更新応援キャンペーン」実施中
61,000円
今だけ 更新応援価格 35,550円(税込)
※本商品は特別価格でのご提供のため、当社の各種割引クーポン等はご利用いただけません。