

日本プロジェクトソリューションズは、Project Management Institute(PMI)認定教育パートナー(ATP)です。

2020~2022 英フィナンシャル・タイムズ紙 NIKKEI ASIA紙:アジア急成長企業ランキング「FT High-Growth Companies Asia-Pacific」3年連続ランクイン。
日本経済新聞社「日本急成長企業2022」100社にランクイン。
PMP®試験準備に最適な内容!
移動時間やスキマ時間にスマホでチャレンジ!重い本を持ち歩く必要なし!
様々な切り口で1,080問出題
● 時間と場所を選ばない効率的な学習
● 領収書発行/低価格
● 即時受講可能(クレジットカード払いのお客様)
決定版/最速合格を目指す!
PMP®受験対策
オンライン問題集+模擬試験
第7版/アジャイル/新試験対応
●PMBOK®ガイド第7版/アジャイル/新試験に対応した最新版
2021年1月2日にPMP®試験が新試験に変わり、その後PMBOK®ガイド第7版がリリースされPMP®試験はアップデートされ続けています。
本問題集+模擬試験は最新の情報にもとづいて制作されています。
また、オンラインの特性を生かし、常にアップデートし続けています。
この度、2023年以降のPMP®試験を受験される皆様に適切なコースにアップデートいたしました。
-
PMP®試験の出題範囲である「ECO」(Examination Content Outline)に基づいた設問
-
「ECO」に基づいた模擬試験のドメイン出題配分
-
「ECO」に基づいた開発アプローチの出題配分
-
PMIがリリースしているPMP受験のための「参考図書」に基づいた設問
-
現在のPMP®試験問題の主流であるシナリオ問題(シチュエーション問題)による出題
PMP®取得者が多数在籍する当社だから分かる苦労の経験から生まれた問題集と模擬試験です。
-
PMBOK®ガイドを読んだけど、試験でどのような雰囲気の問題が出題されるのか分からない・・・。
-
第7版を読んでも試験問題のイメージがつかない・・・。
-
試験で考えさせる問題が出た・・・準備していなかった・・・。
-
アジャイルの出題が不安だ・・・。
-
試験本番はパソコンでの解答で、しかも時間制限があり、本の問題集では対応できなかった。
-
勉強したいけど、通勤、移動中に本が重い・・・。
・・・etc.
●本コースについて
本コースは問題集と模擬試験の2つのコンテンツで構成されています。
上記の新試験に対応し、適応型(アジャイル型)、予測型、ハイブリッド型、第7版の問題が全て含まれています。
模擬試験では、本番試験のように、適応型・ハイブリッド型を50%、予測型を50%に近くなるように出題配分調整をしています。
さらに、現在のPMP®試験はシナリオ問題(シチュエーション問題)になっており、記憶問題ではなくいわゆる応用問題が出題されます。
本コースはほぼすべてがシナリオ問題(シチュエーション問題)になっています。
PMP試験が記憶問題ではなく応用問題であることを知ってから試験勉強するのと知らないで勉強するのとでは勉強効率が違います。
これも問題集や模擬試験を体感いただいてから試験勉強をすることのメリットになります。
【問題集について】
問題集は合計540問を、「ECO」に基づいた出題ドメインカテゴリに区切り、1問題集10問前後にしています。
1問題集10問ですので、通勤中、移動中、スキマ時間中を無駄にせずご自身のスマホやパソコン、タブレットのブラウザで学べます(専用アプリをダウンロードする必要なし)。
【模擬試験について】
問題集の540問を利用して本番形式で模擬試験を提供します。
試験の本番環境と似た状態で模擬試験を体感する事ができます。
模擬試験は3パターン用意されています。
模擬試験は実際のPMP®新試験と同じく各180問出題、制限時間230分(休憩を含めた試験合計時間250分)のパターンとなっており、実際の試験のプロセスのように「パート1(60問)→「10分間休憩」→パート2(60問)→「10分間休憩」→パート3(60問)」の構成で模擬試験を体感できます。
タイマーもあり、PMP®試験当日に「時間が足りなかった」を防ぐために、時間を意識した模擬試験体験ができます。
本番試験は時間管理が極めて重要ですので、PMP®合格に向けて、本模擬試験で時間感覚を養うことをおすすめします。
各問題の解答後には、正誤結果だけではなく、問題に関する「解説」や「合格のポイント」を確認する事ができます。
合計約1,080問の出題を通じて最速合格を目指す問題集+模擬試験です。
ぜひ、以下詳細をご確認ください。
【第7版 映像型eラーニングとのセット】
「PMBOK®ガイド第7版の内容が不安」という皆様の声にお応えし、「第7版 入門 映像型eラーニング(速習コース)」とのお得なセットのご提供を開始しました。
「第7版 入門 映像型eラーニング(速習コース)」の詳細は<こちら>をご覧ください。
当社はProject Management Institute(PMI)の認定トレーニング・パートナー(ATP)です。
【今だけ特典】PMP合格者へのインタビューから得た「最新PMP試験情報」をeラーニングシステム上でご提供しています。
【今だけ特典】PMP合格者へのインタビューから得た「最新PMP試験情報」をeラーニングシステム上でご提供しています。
<「PMBOK®第7版 入門 映像型eラーニング(速習コース)」とのセットをご購入いただく皆様へ>
「映像型eラーニング」につきまして、受講者様の受講環境が当社推奨環境を満たしている場合、問題なく受講いただけますが、まれに、受講者様のデバイスの設定、各種セキュリティ関連対策、ネットワーク速度、インストールされているアプリケーション等により動作が正常に行われない場合があります。
事前にご利用いただくデバイスで正常に作動するか確認されることをおすすめいたします。
以下「DEMOコース」のボタンをクリックするとeラーニングシステムでDEMOコースを観ながら動作確認ができます。
なお、DEMOコース受講後は必ずeラーニングシステムからログアウトをしていただきますようお願いいたします。
● コンテンツの特徴
本問題集は、2023年以降のPMP®試験で合格をめざす、個人、各企業・組織のプロジェクト・マネジャーおよびプロジェクト・マネジャー候補の皆様を対象としています。
模擬試験形式では、本番試験の出題構成に合わせた問題数の配分となっています。
また、新試験で出題割合が多いアジャイル型(適応型)の問題も多く配置しています。
さらに、新試験の設問形式である「シナリオ問題(シチュエーショナル問題)」を中心に出題しています。
■特徴(その1):最新の試験の出題傾向を重視した出題
現在のPMP®試験問題は用語の記憶力だけを試すような暗記中心の出題ではなく、知識や技術を活用し「考えさせる」問題(応用問題)が主軸となっています。
本コースでは、実際のPMP®試験問題で主軸であるシナリオ問題(シチュエーション問題)を主軸に問題集・模擬試験を構成しています。
■特徴(その2):新試験の変更内容を押さえつつ重点領域を強化
本問題集は、PMI®からリリースされている2020年試験、2021年試験の新旧比較を表した「2020 PMP® Exam Content Crossover Map v1」や最新の「ECO」を徹底的に分析し、出題が予想される領域からの出題を強化しています。
このため出題傾向に沿った効率的な学習が可能となります。
また、本コースはPMIの最新の「ECO」や「参考図書」、当社独自の分析に基づいて制作されています。
■特徴(その3):わかりやすく詳細な解説
可能な限り、選択肢の中から、なぜその解答がベストなのか、問題によっては、なぜ他の選択肢がNGなのかの解説を加えています。
解説はできるだけ平易な言葉を使用し、正確性を期しつつもガイドの翻訳をそのままならべて放置することがないように配慮しています。
このため、一回記憶した問題の正解率が上がることによる見せかけのスキルアップではなく、理解し、腹に落ちた知識やロジックを身につけることで、本番試験の応用問題にも対応できるようになります。
また、用語の理解のための解説に加え、一部のPMBOK®ガイド用語については、PMBOK®ガイド英語版* の内容から逸脱しない範囲で直感的な説明を加えています。
本問題集+模擬試験を利用し合格された方は、解説を読んでもわからない場合、書籍やインターネットなどで検索し学びを深めるなど、解説がさらなる学びや気づきを与えてくれたと評価いただいています。
※なお問題文や解答選択肢はPMI®の本番試験の出題傾向を考慮した記載方法になっています。一見、深く考えればどの選択肢も当てはまるような記述などもあります。
これらの出題ニュアンスの再現にも努めた模擬試験になっています。
■特徴(その4):受験対策としての重要ポイントを提供
・タイマー
PMP®試験で問題になるのが、1問あたりの解答時間です。
この解答時間を身に着けないと制限時間内で全ての問題に解答することができません。
本模擬試験では画面上に経過時間や残り時間などのタイマーがついています。
1問あたりの解答時間を意識することも受験対策の一貫です。
書籍や他のタイマーがついていないオンライン模擬試験などでは対策できない重要なポイントです。
ぜひご活用ください。
・3パート分け
PMP®試験は3パートに分かれています。
PMP®試験でよくあるのが、緊張等でパート1で多くの時間を使いすぎてしまい、パート2やパート3で時間が足りなくなってしまうことです。
本模擬試験では、3パートに分かれている模擬試験もあります。
1パートあたりの時間を意識することも受験対策の一貫です。
ぜひご活用ください。
・豊富なシナリオ問題
PMP®試験のほとんどの問題が「シナリオ」問題です。
シナリオ問題とは、プロジェクトマネジャーがおかれた状態や環境に対し、プロジェクトマネジャーとして適切な行動や思考、態度を選ばせる問題です。
シナリオ問題に慣れることも受験対策の一貫です。
ぜひご活用ください。
PMP®試験のアップデートにより随時内容を更新しています
<2021年新試験開始以降の主要アップデート>
※以下は主要(メジャー)アップデートです。微細なアップデートは随時行われています。
-
2021年2月14日:最新のPMP試験プロセスを再現した模擬試験の提供。
-
2021年5月18日:お客様のお声を反映し「アジャイル強化モジュール」の商品を追加販売開始。
-
2022年1月10日:お客様のお声を反映し「PMBOK®第7版強化モジュール」の商品を追加販売開始。
-
2022年3月7日:「PMBOK®第7版強化モジュール」に新問題50問追加。
-
2022年3月26日:映像型eラーニング「PMBOK®ガイド 第7版 入門(速習コース)」の販売を開始。
-
2022年5月5日:「スタンダード版」、「アジャイル強化モジュール」、「PMBOK®第7版強化モジュール」の問題を最新の出題傾向をもとに選別し、商品の一本化。
-
2022年7月1日:最新問題を50問追加。
-
2023年5月8日:最新問題を51問追加。3つ目となる模擬試験を追加。
● コンテンツ/教材
-
PMP®受験対策問題集は「PMP®問題集(セクション別強化問題集)」と「PMP®模擬試験」に分かれています。
-
「PMP®問題集(セクション別強化問題集)」では、「ECO」に明示されている出題ドメイン「人(People)」、「プロセス(Process)」、「ビジネス環境(Business Environment)」の問題集に分け、弱いところを重点的に学習できるようにしています。
-
「PMP®問題集(セクション別強化問題集)」では、予測型(ウォーターフォール)、適用型(アジャイル)、ハイブリッドの問題、そしてPMBOK®第7版の問題が含まれています。
-
「PMP®模擬試験」では3つの模擬試験をご用意しています。模擬試験においてもPMI®より通達されている予測型50%、アジャイル型50%の出題に近くなるよう調整しています。
-
「PMP®模擬試験」では実際のPMP®新試験と同じく各180問出題、制限時間230分(休憩を含めた試験合計時間250分)のパターンとなっており、実際の試験のプロセスのように「パート1(60問)→「10分間休憩」→パート2(60問)→「10分間休憩」→パート3(60問)」の構成で模擬試験を体感できます。これにより、試験問題への集中力、試験当日の時間配分を養えるようになっています。
皆様がお持ちのパソコン、スマホ、タブレットのブラウザで簡単に受講いただけます(アプリケーションをダウンロードする必要はありません)(推奨環境は本ページ下部をご確認ください)。
<以下サンプル画面>

<以下サンプル操作動画>
※本コンテンツでは、当社eラーニングの「クイズ形式」の機能を利用しています。動画の0秒~49秒(ログイン方法~メイン画面のご説明)、1分37秒~2分16秒(クイズ形式画面のご説明)をご覧いただけますと、簡単・直感的な操作性をご確認いただけます。
● コンテンツ内容(概要)
【第7版/新試験対応】PMP問題集+模擬試験
■PMP問題集(セクション別強化問題集)
※各問題集は10問以内とスキマ時間や移動時間に短時間で集中して学べる問題集になっています。
※問題集の問題合計は540問です。
※各問題に回答後「正誤結果」と「解説」そして「最速合格のポイント」が表示され、回答後に問題の結果について学ぶ事ができます。
▼ドメインⅠ「人(People)」
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集1
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集2
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集3
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集4
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集5
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集6
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集7
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集8
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集9
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集10
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集11
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集12
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集13
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集14
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集15【NEW】
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集16【NEW】
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集17【NEW】
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集18【NEW】
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集19【NEW】
「ドメインⅠ『人(People)』」問題集20【NEW】
▼ドメインⅡ「プロセス(Process)」
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集1
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集2
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集3
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集4
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集5
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集6
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集7
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集8
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集9
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集10
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集11
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集12
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集13
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集14
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集15
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集16
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集17
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集18
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集19
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集20
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集21
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集22
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集23
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集24
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集25
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集26【NEW】
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集27【NEW】
「ドメインⅡ『プロセス(Process)』」問題集28【NEW】
▼ドメインⅢ「ビジネス環境(Business Environment )」
「ドメインⅢ『ビジネス環境(Business Environment )』」問題集1
「ドメインⅢ『ビジネス環境(Business Environment )』」問題集2
「ドメインⅢ『ビジネス環境(Business Environment )』」問題集3
「ドメインⅢ『ビジネス環境(Business Environment )』」問題集4
「ドメインⅢ『ビジネス環境(Business Environment )』」問題集5
「ドメインⅢ『ビジネス環境(Business Environment )』」問題集6【NEW】
■PMP模擬試験(最新:180問/制限時間230分/10分休憩2回)
※模擬試験は2つ用意されています。
※どちらの模擬試験も最新のECOに明示されている配分になるよう制作されています。
▼はじめに
▼PMP模擬試験1(180問/230分間/10分休憩2回)
▼PMP模擬試験2(180問/230分間/10分休憩2回)
▼PMP模擬試験3(180問/230分間/10分休憩2回)【NEW】
※本コンテンツの基本問題数は合計441問です。その540問を基に各セクション別で合計1,080問の出題数があります。
様々な角度から徹底的に学ぶ形式となっています。
【ご注意】
本コンテンツはチューターなどによる質疑応答などのサービスは含まれておりません。
問題に解答いただき、解答結果や正誤表、解説によりセルフラーニングするeラーニングコンテンツとなっております。
■最新PMP試験情報(文書コンテンツ)
【今だけ】本コースご購入くださいました皆様に、PMP合格者へのインタビューから得た「最新PMP試験情報」をeラーニングシステム上でご提供しています。
● 閲覧可能期間
-
eラーニングの閲覧期間は1名1購入あたり「6か月間」となっております。十分な期間ですので、余裕をもって学べます。
-
本コースは延長制度などが無いコースになります。6か月以上のご利用の場合は、閲覧期限終了後、再度本コースをご購入くださいますようお願い申し上げます。
● 各種詳細・ご注意事項
-
各種詳細・ご注意事項は本ページにある「ご購入」へのリンクをクリックしカート内のご説明をご覧ください。
● 模擬試験開発グローバルチーム
以下の資格等を有する海外の有識者によるグローバルチームで本模擬試験を開発しています。
PMIの最新情報、過去の試験問題の変遷、PMP®受験経験者へのアンケートやヒアリングを分析し、皆様に有用な模擬試験を開発・提供しております。
(資格等)
PMP- Project Management Professional (PMP)
ACP- Agile certified Practitioner (PMI-ACP)
Six Sigma Green Belt Certification (Six Sigma)
Lean 3 Star Practitioner (Lean)
International Software Testing Qualifications Board (ISTQB)
Certified Advanced Level Test Analyst (CATL-TA)
Capability Maturity Model Integration Training (CMMI)
Coaching of JIRA Defect Management System
Coaching of HP Applications Lifecycle Management (ALM)
MBA (Marketing & Operations)
University of California - BA (Walter A. Haas School of Business)
価格/ご購入方法について
● 価格 只今「PMP応援キャンペーン」実施中
33,000円

今だけ 応援価格 15,900円(税込)
※本商品は特別価格でのご提供のため、当社の各種割引クーポン等はご利用いただけません。
【今だけ特典】PMP合格者へのインタビューから得た「最新PMP試験情報」をeラーニングシステム上でご提供しています。
46,500円

今だけ 応援価格 24,300円(税込)
※本商品は特別価格でのご提供のため、当社の各種割引クーポン等はご利用いただけません。
【今だけ特典】PMP合格者へのインタビューから得た「最新PMP試験情報」をeラーニングシステム上でご提供しています。
● 特別体感企画(お客様のお声から生まれた特別企画)
無料サンプル問題をご用意!
PMP®問題集・模擬試験の問題の中から10問を無料で体感いただけます。
現在、PMP®試験問題は「記憶問題」から「考えさせる問題」にシフトしてきています(※)。
「考えさせる問題」も体感いただけます。
ぜひこの機会に、使い勝手の良い当社eラーニングシステムもあわせて体感いただけます。
詳しくは以下バナーをクリックください。
(※)当社調べ
● 本シリーズご利用者様・PMP®合格者様のお声(一部)
-
1発合格できました。スマホで問題集繰り返し練習できたのが良かったと思います。大変お世話になりました。ありがとうございました。
-
本日PMP試験を受験し、無事に合格しました。おかげさまで全ドメインAbove Targetでした。本eラーニングなしには達成できませんでした。内容も本試験に近いものでした。問題集を繰り返し解き、解説を丁寧に読み込んで理解すれば十分合格レベルに達すると感じました。
-
3回目の最後の試験で、2回目までどんなに勉強しても不合格でしたが、こちらのコースのおかげで合格することができました。本当にありがとうございました。このコースに出会えて良かったです。
-
合格できました!アジャイルやライフサイクルの問題が思ったよりも多く、アジャイル強化モジュールをやっておいてよかったです。
-
PMBOKを読んでもなかなか頭に入ってきませんが、この問題を解いて解説を読んでPMBOKを読み直すとインプットツールアウトプットあたりが理解しやすく感じます。
-
「アジャイル強化モジュール」は教材が少ない中で、(PMP合格に)大きく貢献してくれました。これは本当に追加で購入してよかったです。
-
アジャイルは実際の業務から外れていますので、問題集の充実(解説の充実)が大きな助けとなりました。
-
合格しました!アジャイル問題集が大変役に立ちました。ありがとうございました。
-
市販の本とかより「採点」という仕組みがあるためゲーム感覚で勉強しやすい。
-
プロセス群ごとに採点を見ると、自分がどこが弱いのか一発でわかりますね。
-
本当に勉強したことが通用するのか、試験前にチェックするために買いました。すぐ受験しないでよかったですよ。
-
通勤電車の中でできるのが便利です。
-
こちらのeラーニング模擬試験では「そうではないもの」を選択する問題が多く感じられますが、複数ある正解の中から誤っている選択肢を選ぶことにより、肌感のような理解で覚えることができていたため、高得点率で合格することができました。
-
予想以上にアジャイル偏重の出題でしたが、このeラーニングの「アジャイル」部分が役に立ったと実感しております。
-
倫理問題かリスク問題かわからないような考える問題がありましたが、類似問題があったので、これも良かったです。
-
およそ2万円で効果のある勉強ができました。ありがとうございました。
-
当eラーニングで、CAPMとPMPの2資格の認定を得ることができました。ありがとうございました。
-
(第7版eラーニングとのセットご購入者)このコースを2週間前から利用させていただき、無事本日無事合格できました。この短期間でパスできたのは、こちらのコースのおかげです。(というかこれ以外書籍含めてほぼ何もやっていない)本当にありがとうございました。
etc...
● ご購入方法(クレジットカード可/銀行振込可/領収書可)
簡単な購入。eラーニングだからできる、「お支払後、即時受講」。
クレジットカードでお支払いの皆様は、ご購入後、すぐにeラーニングを受講いただけます。
-
領収書はご購入後、eラーニングシステム上で発行可能です。詳細は<こちら>をご覧ください。
-
見積書・請求書は<こちら>から発行いただけます。
-
当社は「適格請求書発行事業者(インボイス制度対応・登録事業者)」です。(適格請求書発行事業者登録番号:T3011001093731)
【初めてご利用のお客様】
-
初めてのお客様は「アカウントを作成」のボタンを押して新規登録をお願いいたします。ご登録の際、メールアドレスのお間違いが無いようにお願い申し上げます。新規登録でご登録いただくメールアドレス、パスワードが今後ご利用いただくID(メールアドレス)・パスワードとなりますので、お忘れの無いようにお願い申し上げます。新規アカウント作成いただきますとご登録いただいたメールアドレス宛にご登録のご案内に関するメールが送信されます。
-
新規登録後、お客様のメールに送信されてきた「【JPS eラーニングシステム】アカウントの仮登録が完了しました」をご確認ください。そのメール内にあるURLをクリックしてください(まれにお客様の迷惑メールフォルダに当該メールが入ってしまうことがございますので合わせてご確認ください。特に携帯電話キャリアのショートメールアドレスなどはご注意ください)。URLをクリックいただきますと本登録が完了いたします。
-
URLをクリックした際に出てきた画面の「カート」ボタンを押してください。決裁画面になります。クレジットカード(Visa、Master、AMEX、JCB)か銀行振込をお選びいただき、「購入する」ボタンを押してください。
-
クレジットカード払いのお客様は、購入手続後、本eラーニングシステムのメニュー内にある「学習」-「学習コース」をクリックいただきますと、ご購入されたコンテンツが表示されています。すぐに受講いただけます。
-
銀行振込のお客様は、「購入する」ボタンを押した後に指定振込先情報が表示されております。また、指定振込先情報を登録メールアドレスにメールにて送信いたします(まれに当該メールがお客様の迷惑メールフォルダに入ってしまう場合がございますのでご注意ください)。指定振込先にご入金をお願いいたします(お振込手数料はお客様ご負担とさせていただいております)。弊社にてお客様のお振込確認後、「お振込確認に関するメール」をご登録のメールアドレスに送信いたします(通常お手続は3~5営業日程度です)。本メールをご覧いただき「学習コース」のURLをクリックし、eラーニングシステムにアクセスしてください(ログインが必要な場合はご登録いただいたメールアドレスをID、ご登録いただいたパスワードにてログインをしてください)。ご購入されたコンテンツが表示されています。すぐに受講いただけます。
-
領収書発行については「ご購入画面」にて詳しく記載させていただいております。ご確認のほど何卒よろしくお願いします。
【既にID・パスワードをお持ちのお客様】
-
すでに本eラーニングシステムのID・パスワードをお持ちの皆様は「ログイン」ボタンを押し、ID(ご登録メールアドレス)と以前設定されたパスワードを入力しログインしてください。パスワードをお忘れの皆様はログイン画面上の「パスワード再発行」をクリックいただき、パスワードの変更をお願い申し上げます。
-
ログイン後に決裁画面になります。クレジットカード(Visa、Master、AMEX、JCB)か銀行振込をお選びいただき、「購入する」ボタンを押してください。
-
その後のご購入手続きは、上記「初めてご利用のお客様」の4.以降と同じ流れになります。
【ご購入時に利用したパソコンやスマートフォンとは違うパソコンやスマートフォンでご利用されるお客様】
クレジットカードでご利用いただきました場合は、ご購入後すぐにeラーニングを利用することができます。ご購入時に利用されたパソコンやスマートフォンとは別のパソコンやスマートフォンでご利用される場合は以下の方法でアクセスください。
-
弊社eラーニングシステムのログインページ( https://tlp.edulio.com/jpsel/ )をクリックください。
-
ログイン画面上にて、IDはご登録されてお客様のeメールアドレスを、パスワードはアカウントご登録時にお客様が設定いただいたパスワードを入力いただき、ログインしてください。
-
ログイン後、左側のメニューで「学習コース」をクリックいただきますと、ご購入いただいたコースが表示されております。こちらよりご受講をお願い申し上げます。
-
なお、パスワードをお忘れの場合はログイン画面の「ログイン」ボタンの下に「パスワード再発行」と記載がありますので、こちらをクリックしパスワード再発行をお願い申し上げます。
● eラーニングシステムの動作推奨環境について
●端末
パソコン(下記ブラウザーを利用可能なものに限る) ※各OSのサポートが切れているものはサポート対象外です。
タブレット(下記ブラウザーを利用可能なものに限る) ※各ブラウザーのサポートが切れているものはサポート対象外です。
スマートフォン(iOS、Android) ※各ブラウザーのサポートが切れているものはサポート対象外です。
●ブラウザー
Chrome、Safari、FireFox、EDGE、IE
※OS・ブラウザのメーカーサポートが切れているバージョンは対象外です(延長サポート期間も対象外)。
●ネット環境
インターネット接続が必須です。
ご利用には最低でも5Mbpsの通信速度を確保ください(一般的な動画コンテンツやYouTubeなどが観れる環境でお使いください)。
インターネットの接続環境が安定しない場所では動画のローディング(バッファリング)に時間がかかる場合があります。
●メモリー
一般的な動画再生に必要なメモリ容量が必要です。
●注意事項
「セキュリティソフト(ウィルスバスター等)」が画面の挙動および動画再生を阻害する恐れがあります。
「ブラウザ用アドオンソフト(AddBlock等)」が画面の挙動および動画再生を阻害する恐れがあります。
PMP, CAPM, PMBOK®ガイドは、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。