top of page
交渉力研修(ネゴシエーション研修)
1日体感型速習(ブートキャンプ)
現場ビジネスを有利に進める「交渉」。全てはそこから始まる。

「ゲームチェンジ」は「交渉」から
優れた「戦略」、「製品」、「品質」。それを伝えるのは、貴社従業員です。
「仕組化」が叫ばれているビジネスシーンでも、「交渉(ネゴシエーション)」はビジネスの現場で必ず存在します。
お客様、パートナー様、社内、多くのステークホルダーとの「交渉」で大きく企業の未来が変わります。
相手のビジネスプラットホームに乗ってしまうのか、自社のビジネスプラットホームに乗せるのか、WIN-WINの新たなビジネスプラットホームを築くのか。それはすべて「交渉」から始まります。
座学研修だけでは決して学べない「交渉術」
このWEBページをご覧になっていただいている皆様もご存じの通り、「交渉力」は教科書 だけでは決して身に付きません。
交渉の基本知識だけではなく、交渉の「経験」(成功・失敗)が重要な学びとなります。
本講座は、複数の企業を起業し、大学院(MBA)の講師でもある講師が開発した実践型の交渉力研修です。
座学研修だけではなく、新たに開発したビジネスゲームを通じて、リアルな交渉を体感し、その成功・失敗を通じて学ぶ実践的な研修です。
体感型「交渉」ビジネスゲームの概要
交渉ビジネスゲームでは、受講者のチーム同士がそれぞれ「特徴的な企業」になり、自らの企業の特徴的な「資本金」、「技術」、「資源」をもとに、「交渉」を通じて業務成果を出していきます。
まさに企業間取引、市場取引、企業運営の縮図を再現します。
以下は実際の研修の様子です。
多くのチームは、自社の強み(コア・コンピタンス)を理解し、他社の偵察・情報入手を通じて、交渉の「戦略」を立てます。次に他社と具体的な交渉に入り、取引や売買が開始されます。交渉結果によっては、複数の会社が得意分野を持ち寄り業務提携するなどWIN-WINの取引が開始される場合があります。

