本コースは、①ビジネスリーダーなら知っておきたい 「AI基礎知識講座」、②人工知能実装のプロジェクトマネジメント講座 -AIプロジェクトを成功に導くリーダーの心得-の2コースのお得なセットコースです。
現在、AI(人工知能)を活用したITシステム開発が増加傾向にあります。
今後、この傾向は益々加速することでしょう。
現在までITプロジェクトをリードしてきたプロジェクトマネジャーやビジネスリーダーはもちろんの事、それ以外のビジネス構築や新規事業開発、業務改善系のプロジェクトマネジャーやビジネスリーダーもAIに関する活用は避けて通れなくなってきています。
AIって最近よく聞くけれど、正直、実態が分からない、ビジネスでどう活用すればよいかわからないというあなたに最適なAIの基礎的な知識講義と、もう少し話を進めて、従来のITシステム導入プロジェクトとAIプロジェクトは異なるマネジメント手法やリーダーシップに関する講義をセットにしています。
現在、現場業務でのAI活用(人工知能活用)が急速に進んでいます。しかし一方で、誤ったAIの理解により、AI開発や現場活用が失敗に終わってしまう事も多々あります。ビジネスリーダーは、難しい理論ではなく、AIとは何なのか、現状はどうなのか、活用事例などを理解しておく必要があります。
本講座では、AIの基礎知識、AIプロジェクトの全体像とAIプロジェクトを成功に導くリーダーの心得を分かりやすく説明しています。
IT関連プロジェクトマネジャーやビジネスリーダーだけではなく、ビジネス構築や新規事業開発、業務改善系のプロジェクトマネジャーやビジネスリーダーにも、ビジネスリーダーなら知っておきたい内容となっています。
本講座はAIの詳細技術やプログラミングを学ぶものではありません。AIの基礎知識やAIプロジェクトの基礎知識、そのマネジメントやリーダーシップについて事例などを交えて学びます。
この機会に、ビジネスリーダーに求められる、AIの理解を進めていきませんか?
※本映像は2019年、2020年撮影の映像です。
【ご注意】
※本コースは上記2つのコースのセットコースです。2つのコースのいずれかを受講済みの方は、すでに受講済みのコンテンツが含まれます。
※PMIのPMP®等の資格更新を目的としPDU取得される受講者様で本セットコースをすでに受講済みの場合、2回目のセットコース受講はPDUが発行されても、同一コースの申請不可のため、資格更新にお使いいただけません。
※PMIのPMP®等の資格更新を目的としPDU取得される受講者様で本セットコース内の2つのコースの一部のみをご受講の場合、本セットコースのPDUは資格更新にお使いいただけますので安心してご受講ください。
合計8PDUsの映像型eラーニングです(Ways of Working:3.5PDUs/Power Skills:1.5PDUs/Business Acumen:3.0PDUs)。
当社はPMI®に認定された認定教育プロバイダー(R.E.P.)です。安心して学べます。
映像型eラーニングで、お持ちのパソコン、スマートフォンでいつでもどこでもテレビを見ている感覚で学べます。
銀行振込可。オンライン領収書発行可。受講終了後すぐに発行されるメール形式修了書。クレジットカード決済の皆様は即時受講可能です。
以下の「詳細」をぜひご確認ください。
【映像時間合計】約3時間17分(映像は学習しやすいように30分前後のコンテンツに分かれています)。
【標準学習時間合計】約8時間2分(映像学習、シンキングタイム、エクササイズ、クイズ、修了クイズ、復習時間などを考慮した標準的な学習時間です)。
「MBAコース」シリーズ
お得なセット:
ビジネスリーダーのための「AI講座」
● eラーニング講座目的
■現状のAIの全体像を把握する
■AIの可能性を把握する
■AIの適用範囲や現状の活用事例を把握する
■AIプロジェクトと IT システム導入プロジェクトとの違いを理解する。
■AIプロジェクトにおけるマネジメント上のポイントをおさえ、必要なスキルを定義し、優秀なマネージャーになる為の「勘所」を理解する。
● 本講座の特徴
-
プログラミングやAIを全く知らない方でも、分かりやすい講義。
-
短期間でAIの全体像やコンセプトを把握できる講義。
-
「事例」を多く盛り込み、身近な事例で考えられる講義。
-
テレビを見ているように、映像を見ながら学べる講座。
-
AIプロジェクトの概要の理解やその考え方、手法を学べる。
-
AIプロジェクトとITシステム導入プロジェクトとの違いを理解し、AIプロジェクトの成功率を高める基礎知識や技術を学べる。
● 受講対象者
-
AIや経営にご興味のある皆様
-
キャリアアップを目指す皆様
-
管理職、経営管理者、マネジメント層の皆様、またはこれらを目指す皆様
-
PMP®やPgMP®などの更新の皆様
● 学習時間/PDU取得について
-
映像時間は合計約3時間17分です。映像は学習しやすいように30分前後のコンテンツに分かれています。通勤・通学・お仕事の合間などにご自身のパソコンやスマートフォンで動画を見ながら楽しく集中して学べます。
-
標準学習時間は合計約3時間32分です。映像学習、シンキングタイム、クイズ、修了クイズ、復習などの時間を考慮した標準的な学習時間です。
-
PMP®、PgMP®の皆様は、合計8PDUs取得できます。内訳は、Ways of Working:3.5PDUs、Power Skills:1.5PDUs、Business Acumen:3.0PDUsです。
-
最終クイズ(修了確認クイズ)にご回答いただき70点以上を獲得しますと、すぐに発行されるメール形式修了書を発行し、修了認定、PDU付与を行います。修了書にProvider ID、Activity Name、ID、PDU Claim Codeなどの詳細が記載されています。(なお、最終確認クイズは映像型eラーニングを全てご覧いただいていれば全問回答いただけるレベルとなっておりますのでご安心ください。また合格まで何度でもクイズにチャレンジいただけますのでご安心ください。)
【ご注意】
お客様からの修了書発行のさらなるスピードアップのご要望を受け、本コースを含む新たに制作されたコースではメール形式の修了書を採用しています。受講終了後、即時発行し、eラーニングシステムの画面に表示いたします。また、ご登録いただいたメールアドレスにメールとして修了書が送信されます。本コースではPDFによる修了書は発行いたしませんので予めご了承ください。
ご受講者様のメーラーやメールサーバの設定によっては、合格後のPDU申請に関する各種情報が記載されたメールが迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性がありますので、あわせてご確認ください。
● コンテンツ/教材
-
パソコンからアクセスいただくと、教材と映像教材が同時に見れます。教材と映像教材の表示比率(拡大・縮小)の変更ができ、受講者様のお好みのサイズで学ぶことができます。
-
スマートフォン、タブレットからアクセスいただけますと、教材と映像教材が見れます。
-
基本教材はパソコンまたはスマートフォンで表示されます。印刷などは不要です。(ダウンロードはいただけません)
<以下サンプル画面>
